PRタウンライフ家づくり

こんにちは!
収納が全く追い付いていないことでお馴染みの
私です。結婚して3年、お互いの持ち物も増えました。
お互い忙しくて掃除する時間を中々取れないのもあるけど、家に手狭さを感じずにはいられない現状。
これから先、子供も増えるだろうし…
もう、一度考え出すと不満が次々
あふれ出しますね。
こりゃもう引っ越すしかないな!?
夫に相談してみました。
取り付く島もありません。
じゃあ、今のまま我慢しろってこと??
ひぃ~!!
もやもやした気持ちを抱えたまま生活していました…
お金がなくても諦めなくていい!?
そんな時、久しぶりに友達と会う機会が。
納得できない私は、友人宅へ押し入ることにしました。
現地に着くと、どうせプレハブ的な建物だろうと決めつけていた私はびっくり。
夢の注文住宅を格安で!?
“タウンライフ”って一体何なの??
これがその友達から教えてもらった方法!
タウンライフの注文住宅!
注文住宅っていうのは要はオーダーメイドです。
こちらから希望の条件を送って、
複数のハウスメーカーからそれに合った家を
「間取り」「資金計画」「土地探し」も含めて
計画書として提案してもらえるんです!
ちなみに、計画書作成依頼は無料です!
とんでもなくお金かかるでしょ??
と思うかもしれないんですが、
実はそうでもないんです。
ローコスト住宅ってご存じですか?
名前だけ聞くと大丈夫?って感じだけど、
要はハウスメーカーの企業努力で諸々のコスト削減を実現して建てられるお家のことです。
例えば、タウンライフ経由で見積もりを依頼すると、それだけで住宅展示場や広告の費用が省けますよね。
あとは、資材の大量仕入れとか加工済みの材料を使用して工数をカットするとか。
今って色々な面で費用が削減できるんですね。
それも含めて、今や戸建てのほうがお得な時代なんですね。
カンタン入力で一括資料請求!
そして広がる夢と希望…
友人の情報をもとに、夫を説得。すぐに2人で相談して、資料請求しました!
ささっと情報を入力(おおざっぱで大丈夫)!
で、気に入ったメーカーさんを選ぶ。
もちろん複数選択可です!
必要な作業はたったこれだけ!
あと、これは友人から聞いたコツなんですが、
予算よりちょっと高めの料金の設定で資料請求するのがいいらしいです。
そこからいらない、必須じゃない部分を削っていき、予算に近づけていくという感じですね。
そして…資料が届きました!
ちなみにこれ、めっちゃ楽しいです。
だって、自分たちの理想の家がより
具体的なイメージでもらえるんですから。資料をもとに、夫と相談。
予算よりちょっと高めに設定っていうのは、
確かにいいですね。
自分たちが本当にお金をかけたいポイントが
明確になります。
こだわりは維持しつつ、消去法でうまく予算内に収めることができそうな条件が完成しました!
ついに憧れのマイホーム!
資金計画も現実的になると、
夫もかなり前向きになってくれました!
その他面倒な土地探しとかも、希望を伝えるだけでいい感じのやつ見つけてもらえたし。
正直、自分たちでやったのは希望言うくらいで笑
色々手間もかからないしすごく楽に進められました!
そしていよいよ…
念願の我が家です!いかがでしょう!
もう今は、ストレスがないどころか
毎日が楽しくて最高です。
あのまま前の家に住んでいたら家族仲も
どうなっていたのか…笑
本当、タウンライフを教えてもらえて
よかったです。友人に感謝…
って思う方もいるかもしれませんが、
心配ありません。
・家づくりまでの手順を知りたい方、
・理想の家を建てるにはいくらかかるのか
知っておきたい方。
現時点ではあまり具体的に考えてない、という方がほとんどらしいので、
気後れすることはありません!
普通に自分の理想の家が具体的なイメージで見せてもらえる、っていうだけでもめちゃくちゃ楽しいのでおすすめですよ!
※勧誘が鬱陶しそう!という方も大丈夫。
基本的に電話営業はなく、こちらから気になったメーカーさんに問い合わせるようになってます。
いやしかし、本当に良かったです。
お金の不安もなくなったし…
これから先、子供ができたときも心配がないのはいいなあ…。ペットだって飼えちゃいます。
では、最後まで読んでいただきありがとうございました!